忍者ブログ
アニメの感想とかただの日記とかです。 志方あきこさんについても少し語るかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと観ました。


正直…えーと……どうしよう。




今回のお話、とても満足でした!って人は読まない方がいいかもしれないです。


ちょっと否定的かもです。


読んでやるぜ!!という方は続きでどうぞ。


PR
近く更新してないくらいで!!!

開き直りでスミマセン。毒づき受けてきます……シビれビレ。



ポケモンの続きが気になってしょうがない……ヒコザルはどうなるんだ!?



個人的にはやっぱりシンジについて行って欲しいです。せっかくあそこまで育てたのに&育てられたのに…。


それとも何だろう……サトシに身体を張って助けてもらってそんで遂に本来の力が出せた!!
じゃあ僕シンジのところに戻る!…なんて展開はご勘弁…(泣)


シンジが返せって言うのもイヤだしなぁ…←ワガママさん(ぇ)


木曜日が待ち遠しい…!!
略して相棒…なワケないですか。



うわ~ん!!!帰宅したら追記しますよ相棒!!!!!!









帰宅したのに追記してませんでした。

相棒は…癒しです(ぇ)もしみていない方がいたら観てみてください。


オススメです!!!



興味ある人…というか、知ってる人少ないと思いますが。

10月24日に発売だったアルトネリコ2の何とかCD(何とかって;)買いました。

志方さんのファンなので♪てへ←末期


そんではLet's感想!!志方さんの曲だけですが。


・謳う丘~HARMONICS FRELIA~

前回の謳う丘とはまた違っていい感じで好きです。
ちょっと似てる部分があるのもいいですよね。いいんですよ私にとっては!!(何故強調する)
似たような歌詞でコーラスがあるのもいいです。いいしか言ってねぇです私。

・METHOD_IMPLANTA/.

ゲームの曲って感じです。どんな感じや。
作詞がみとせさんなので漢字が難しいです。関係あるのか??
サビの前の静かなトコロから少し盛り上がっていくのがイイです!(カタカナにしてみた)
ヒュムノスの部分は歌というよりメロディーって感じで、歌詞を追わないほうが良く聴けそうです。

・METHOD_METAFALICA/.

日本語が好きな私には聞き取れたのは「メタファリカ」って部分だけですw
ほかはBGMって感じで。キレイな曲が多いですけど、この曲もコーラスキレイです。
ゲームやってないからイマイチ世界観がわからないけどタイトルに「メタファリカ」ってあるってことは
なにか大事な曲なんだろうなぁ、ストーリー的には。

・METHOD_REPLEKIA/.

ここら辺から曲がダークな感じにw
この曲は視聴で聴いたときからすげえ曲だと思ってたんですが。フルはもっとすごかった;
3連符っぽいとこが超早口言葉。ヒュムノス語で早口。できねーw
そこだけで聴いても充分楽しめそうです。

・EXEC_over.METHOD_SUBLIMATION/.~lamenza

前奏のあたりがすごく「ざわ…ざわ……」って聴こえる私は病院へ行ったほうがいいですか。
この曲すごく好きだなーと。ちょっとブラック気味な感じが好きです。
NavigatoriaのHollowとか好きな人にはおススメです~。
あれの少し落ち着いた感じで日本語入りました!ってな曲ですので。

・EXEC_over.METHOD_SUBLIMATION/.~ee wassa sos yehar

今回問題の曲。これ初めて聴いたの夜でしかも1人だったのでめっちゃ怖かったです。
ガクガクブルブル((((;゚Д゚)))))って感じで。
だって!!レロって!!怖いよ!!!!
この曲だけブックレットの色というか雰囲気ちがうし;
いろんな意味で壊れそうでした。

・EXEC_over.METHOD_SUBLIMATION/.~omness chs sos infel

静かな曲がやっと戻ってきましたって。あぁもう怖かった!
タイトル似てるので同じようなシーンで使うのか?と思ってたらボスの曲ですか。
この曲は違うよね?って感じで静かです。コワとのギャップがw
盛り上がりすぎず、かといって静かすぎず、いい感じです(ひらがなに戻った)
途中のコーラスがいい味出してますよ。味?

・澪~MIO

このCDのタイトル曲~なだけに豪華な曲です、と思います。
星詠みたいに日本語メインじゃないけれど、つーか日本語微塵もないけど。
ヴァイオリンとかキレイに曲とあってていい曲です。
でもぶっちゃけ日本語がよかったです…(言っちゃった;)



志方さんの曲は以上の通りです。

いやぁ、私って今さらだけど日本語下手。文が下手。
でも日本語大好きだから。他の言語わからないから。
ヒュムノスは嫌いじゃないけど好きじゃないっていうか…;文字の並びが良くわからん。

もっと志方さん有名になれ!!!!

今週のは大会のために早く観ましたw


ヒコザル……は絶対にシンジについていくと思ってたのであれは正直ショックでした。

だって!!逃げちゃダメだよ!!!どんなにシンジ特訓がつらくても自分から逃げちゃダメだって!!!


何言ってんですか;自分


サトシにしては珍しいゲットの仕方だったと思ってます。バトルなしの平和的解決。


謝るホノカさんに「お願いですから気にしないでください」って言うタケシは惚れる。


グレックル素敵すぎた。


後ろから来るからって足下に逃げようたぁすげえ!!普段はだるそうなのにバトルになるとすげえw


絶対にムクバードの邪魔がなかったら毒づき決まってた。

ジーザス!!!サトシめ……。



とまぁ。主人公補正でサトシが優勝してしまうわけデスが…。

やすらぎの鈴はシンジにはいらないですか……。そうですか。
じゃぁタケシにあげてよ!!!!(ぉぃ)


ひとりでさみしくジュースを飲んでるコウヘイさんを誰か!!!一緒に飲んであげて!!




決勝はホノカさん行っちゃったせいでタケシ独り言でしたね。
そのせいでセリフが少なかったでしょうが!!!!!コラ!!!!(怒った;)



ええ、今回はヒコザルが残念だったということで。



次回はヒコザルの話。

サトシはカラダを張るのが好きですねw笑い事じゃねぇって。



[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
神無崎
性別:
女性
ブログ内検索
どうでもいい話
「Parlando」ってどういう意味?

読みは"パルランド"
意味は"話すように"とかそんな意味。

音楽用語です。
対義語は"カンタービレ"
意味は"歌うように"


みなさんといろいろお話できたらいいなってことでこんな名前になりました。
バーコード
カウンター

アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]