忍者ブログ
アニメの感想とかただの日記とかです。 志方あきこさんについても少し語るかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまおきたありのままをはなすぜ
なんかひさしぶりにぱそこん(ですくとっぷ)いじろうとおもって
でんげんつけたらはいけいがぴかちゅうだらけだったんだ

わけわ(ry


だいたいわかった!!
これは兄貴の仕業だ!!!!


ディケイドの最終回が最終回じゃなかったんだ
続きは映画で!!とかちょっとぉ!!!

PR
ちょっと調子にのってフィーバーしてたら筋肉痛な感じです。
腕いてぇ。

今現在もですが、なかなかにアツいですね。
インフルも流行ってるみたいだし、お気をつけください。




私信>姫へ。

Lieb und Heiß

ていうのは「熱い愛情」みたいに訳すんじゃないかしら?
あとは「熱い親愛」とかね。日本語的な言い回しじゃないんじゃん?
直訳すると「親愛と熱い」だけどねーー。ドイツ語わかりません^^



そういえばフランス語で「剣」て「épée(エペ)」て言うらしいんですが
なぜか女性名詞ですよ。

て話を兄にしたら「レイピアの語源ってそれかもね」なんて言われました。
そんなバカなwwwとかって調べたらマジでした。
エペ・ラピエレ<語源

フィナーレってイタリア語なんだよ!知ってた?(どうでもいいです・誰)



今日お昼くらいにテレビでスペインのトマティーナがピックアップされてましたけど
意外とあれグロくないですか・・・?ていうかトマト…トマト投げて…いや、楽しそうだけど

雪合戦的なノリなんでしょうか…少人数なら楽しそうな気がするんですけどね。


そういやこないだ朝食にトマトがないって騒いでた兄がトマトを朝から買いに行った
って話を友人にしましたら、「そこはバナナだろ」と言われました。


そう来るか。

全然ポケ関係ないですけどね。


VOCALOID、鏡音リンの曲として有名な「ココロ」の舞台を見てきました。
想像してきたものとは全く違うものでしたが、面白かったです。
リンの役の人カミまくりでしたけど…

思うところはいろいろあったのですが、まぁお前何様だよってなるんで。
ほら、一応演劇経験者なものですからね(←おこがましい)

ただ、セリフ言っていない人を見てしまうのは癖というかw


舞台の脚本では科学者は別に孤独ではなかったというところが少し残念でした。
家族いたもんね。娘さんも。

やたらめったらリンさん首絞めたがってたけど、まるで炉心融解じゃねえ?
なんてね。

思いっきりパソコンの液晶に向かって殺虫剤かけてしまった…
なんかものすごく後悔しているんだが…(しかも殺せてない
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
神無崎
性別:
女性
ブログ内検索
どうでもいい話
「Parlando」ってどういう意味?

読みは"パルランド"
意味は"話すように"とかそんな意味。

音楽用語です。
対義語は"カンタービレ"
意味は"歌うように"


みなさんといろいろお話できたらいいなってことでこんな名前になりました。
バーコード
カウンター

アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]