忍者ブログ
アニメの感想とかただの日記とかです。 志方あきこさんについても少し語るかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日でサークルの公演が終わったので明日はやっと映画を見に行くことができます!!
やったーーやったーー!!!
長かったこの日よ…!!

一週間前から楽しみにしていたのですからふふふ
ちょっとおかしくなってきたふふふ


最近私はゼミの先生と馬が合わない的な話をしていますが、
それは彼が芸術家だからですわ。
美術の先生だもんね。
某作曲家の先生(私が勝手に尊敬している方)のブログによると
「人間的に優れている人は、芸術家としてはダメダメである」みたいな
ことを書かれていらっしゃったのを読んで、とても納得しました。
まぁ極端な言い方とは思いますが。

人間的にも優れていて芸術家としても素晴らしい人だっているんじゃないか
そう思いますが、私の中では見つかりませんね…(失礼)

芸術家っていうのは何かしらポリシー的なものがあって、
それは絶対に覆せないものなのでしょう。
そこは決して柔軟になれない。だから他人とやたらにふれあえないんじゃないか。
そんな感じでしょう。なかなかわかってもらえないから。

私はすでに人間性は残念な方向に向かっているのでせめて
ひとつくらいキラリと光る何かが欲しいですね。
才能ってヤツか……。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333]  [332
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
神無崎
性別:
女性
ブログ内検索
どうでもいい話
「Parlando」ってどういう意味?

読みは"パルランド"
意味は"話すように"とかそんな意味。

音楽用語です。
対義語は"カンタービレ"
意味は"歌うように"


みなさんといろいろお話できたらいいなってことでこんな名前になりました。
バーコード
カウンター

アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]