忍者ブログ
アニメの感想とかただの日記とかです。 志方あきこさんについても少し語るかもです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の住んでるとこでは23日までゾロアーク上映してるから見ようよ何度でも!
な・ん・ど・で・も!

ってシグマの真似しながら言ったら「ふっ・・・」って言われたヨ!


そんで、BWのドイツ語とスペイン語?を訳してたらこんな時間ダヨ。
ネムイから寝よう…カタカナを乱用し始めたらアブナイ証拠だよ。



ちなみにドイツ語は
「車を買ったんだ。これで隣の町にも簡単に行けるね。免許必要だけど」
みたいなこと言ってて

スペイン語は
「ここに来るのは初めてだけどここのきれいな景色は私の故郷みたい。
今度は友達も連れてこようかな」

みたいなニュアンスかと。

ドイツ語ちょっと自信ないな…あとでちゃんと確認して修正しようかな…
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356]  [355
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
神無崎
性別:
女性
ブログ内検索
どうでもいい話
「Parlando」ってどういう意味?

読みは"パルランド"
意味は"話すように"とかそんな意味。

音楽用語です。
対義語は"カンタービレ"
意味は"歌うように"


みなさんといろいろお話できたらいいなってことでこんな名前になりました。
バーコード
カウンター

アクセス解析
Admin / Write
忍者ブログ [PR]